新規就農に興味のある方必見!私も、チャレンジのひとつとして新規就農を考えて行動しています!
【 私の就農動機 】
①農業は楽しい!
⇒現在、家庭菜園レベルでやってますが、自分で育て、収穫して、食べる、この一連の流れに充実感・やりがいがあります。
②家族で食べるものは家族で作れるようになりたい、食べるものに責任を持ちたい!
⇒日ごろの食事や買い物でも、あまり深く考えていませんでしたが、野菜を含め食べ物があることが当たり前という感覚があります。しかし、ウクライナでの戦争や災害を目の当たりにしてみると、そのような状態は、「実は当たり前ではないのでは?」と気づかされます。また、野菜ひとつとっても、実は人体に影響を及ぼすような化学農薬を使ったものも流通しています。有機栽培のものは値段も高価でなかなか手が出せません。なら、自分で作るしかないでしょ!
③有機野菜を作りたい!
⇒上記でも触れましたが、有機、低農薬の野菜を作り、安全なものを食べたい!そして、可能であれば、自分が安全だと自信をもった野菜を「ほしい!」と言ってくれる自分の近しい人達に届けたい!
最終的に私が目指したいのは、子供の時、大好きだった番組の企画「鉄腕DASH」の「DASH村」です!
子供ながら、DASH村には、とても憧れました…。
というような気持ちで就農へ踏み出した訳ですが、実家も農家ではありませんし、農地もありませんし(現在、家庭菜園で使っている畑には家が建つことが決まりました。)、「就農する」といっても何をしていいかわかりません。わかりませんが、わからないなりに行動を開始しました。
本ブログにおいては、自分の備忘も含めて、自分の就農への調べたこと・行動等を記録していきたいと思います。
今回調べたこと
①新規就農者の体験談
・インターネットで検索
・図書館にて、関連本を読む
やはり、就農自体は一筋縄では行かない様子。それなりの覚悟が必要。就農の際、研修をするなら補助金があるが、生活費を賄えるほどではなく、扶養家族がいる場合はかなり厳しい。加えて、就農時代にそれなりの資金が必要(融資を受けることもできるが、もちろん将来、返済の要あり)
②就農に関する補助金、就農後の融資借入等
こちらのサイトにまとめてありました。
【2022年最新版】新規就農者・農業従事者向け助成金・補助金一覧
こちらのサイトの各種補助金のリンク先は、ほとんど農林水産省HPですが、資料を読むだけでは理解が進みません。最終的には、自治体担当者との補助金に関して相談が必要になってくると思います。